水鹿暴威の日記

主に趣味(投資、サンバー、その他)についての日記、まとめ

レバレッジ投資生活 3年19週―宅建の過去問集とか買わなくて良かった鴨🦆―

今週の資産状況

FOMCとMSQを前にし、今も尚高水準を維持している。

 

ファンド全体で39%という含み益は、コロナバブル全盛期水準。

 

S&P500がブル入りしたと聞きはしたが、果して7月にサマーラリーが来ると言うのか?

 

FOMC前のザラ場で低張、通過後に暴騰し→MSQで暴落という景色は何度も見てきたので今回もそんな感じじゃないのかなと。

 

今週も土日出勤ナノヨ、工場の3交代職場辛いわー😭

現在のポートフォリオ

今週の買付状況

あとがき

宅建の過去問はすべてオンラインで完結出来る

以前メルカリで20年前の過去問を入手したとかイキっていましたが。

freeoyaji03.hatenablog.com

 

インターネッツ上では既に

 

無料かつ

 

最新の法改正まで対応してくれている神の様なサイトが存在しておりました

e-takken.tv

 

過去問道場でも2002年位までの問題に対応しているものの、1990年までの問題の法改正対応には未着手な様で御座いました。

 

一通り過去問道場を周回したので、このサイトの90年代の過去問を解いてみたのですが

 

90年代の捻った過去問があまりにも鬼だったので

 

今回は宅建業法から、マニアックだった数問例題を共有させて貰います。

大臣免許申請時に登録免許税が必要 H6-35

建設大臣というワードに時代を感じますね

 

明らかに答えは4番なのですが

 

過去問20年分やっていた時に言及すらされていなかった、登録免許税と業法の複合問題が出てきやがりました。

 

実務やってりゃ常識なのでしょうが、こちとら素人じゃぁ!ボケェ!(八つ当たり

 

50万円未満の・・・ H9-37

手付金の保全問題で引っかかって

体で覚えた50万円未満の預かり金は保全不要

 

という宅建試験でしか使わない知識。の更に突っ込んだ問題。

 

答えは2らしい。

そもそも、預り金=手付金じゃネーノ?というクソ雑魚っぷりの知識量。

 

50万未満の預り金は保全措置はいらないが、35条書面では手付金の額は書かねばならぬ。

 

1.4は37条書面の記載事項なので、300時間以上も過去問やってりゃ最早引っかからないのですが。

 

この問題だけは初見で昇天しましたね(笑